Natsu-Nichiroku
2012年9月19日水曜日
岩手県宮古市から釜石市へ
大杉神社の例祭に参列、そして岩手県宮古市から釜石市にあるお宮を参拝。神職さんはじめ現地の方々にお話を伺った。車窓から時折見える美しい海―。山田町の男性が、「漁師でないけれど海から離れられない。津波に襲われても。ひと月離れると潮の匂いが恋しくなる。」と言った、その言葉を思い出し、はっとした。「祭りが あるから皆が帰ってくる」。日常、見失ってしまう土地の自然と人々と生活、神社、祭り…すべてのつながりを思った。
関口神社、大杉神社、鵜住神社、常楽寺、小槌神社、横山八幡宮を参拝。
山田町関口神社奥社。関口神社から塗装されていない渓流
沿いの道を奥へ奥へと5キロほど。大きな岩の御神体と、
地下には鍾乳洞があり、真っ暗な洞内を進むと…。(蝙蝠
もいますが)とても神秘的な場所。
大杉神社例祭。獅子舞、関口剣舞…この日も賑やかな舞が
続く。
大杉神社を後ろから見る。
鵜住居町へ。常楽寺跡。崩れた本殿とそこに流れ着いた瓦
礫が堤防になり、墓地だけは守られたという。敷地の奥に
本殿の再建が始められていた。
鵜住神社。階段上、境内から見おろすと、津波により建物
の基礎だけが残る光景が広がっていた。本殿右下の板に、
復興への願いが書かれた紙が何枚も貼られていた。
小槌神社にて。境内には火事による焼け跡が少し残ってい
た。今週末には例祭、神輿が町を練り歩く。「天然水 神明の水」は、震災時の消化、飲料水に役立ったという。
宮古駅近くの横山八幡宮。震災時、多くの方が拝殿、神饌
所、参集殿に避難された。蝋燭、炭などが役立ったという
。神社に備蓄しておくべきもの、災害時の問題点など神社
の方の経験談やご意見を伺った。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿